11月、紅葉の京都の三連休にK-yard さんを予約するには
4か月前の予約解禁日に連絡しないといけません
が、しかし、仕事してて予約解禁日に予約をしそびれた私は
案の定、早や満室で予約できず、アウト>_<。
連休京都行きましょうね〜って
モモココママとMASHママと話してたのに不覚でした!
ところが、モモココパパが連休初日お仕事で…
夜、車を飛ばして京都に来られるとの事だったので
図々しくもその夜、モモココママとココちゃんのお部屋に泊めて頂きました。
モモココママさん、パパさん、返す返すもありがとうございました!
夜通し運転して朝到着したモモココパパ。
朝から元気一杯、笑顔一杯で皆とペロペロォの挨拶をしてくれました^ ^
疲れてるだろうに…なんて優しいんだろう。
モモココパパ、本当にいい方です
さて、そんな優しいモモココパパに
いきなりハート坊主達の抱っこをお願いしてしまい
MASHとととのお揃いのハートを撮らせていただきました^ ^
続いてK-yard さんでの集合写真
モモココパパが
一生懸命おやつをかざして
皆の注意を引きます
MASHパパも
「そんな大きいままおやつ上げちゃダメよ」
と言われながら
皆の目線を確保します
三連休、どこもかしこも人だらけ…
車での移動は難しいという事で
電車で南禅寺〜に行く事になりました^ ^
南禅寺手前、紅葉が綺麗なところで
写真を撮ろうという事になり、
ママたちからコマンドが飛びました
「パパ~、はい、顔が見えないように抱いて…」
顔を隠してワンを抱くパパ達
何かの宗教みたいで笑える^o^
(あ、一生懸命抱っこしてたのに…申し訳ない)
撮り終わってMASH パパをペロペロと慰労するとととMASH
でも、モモココパパのコマンドはまだ解けていません(笑)
今年は暖かいからか紅葉が今ひとつでした
でも綺麗なスポットがあるとすかさず又コマンドが飛びます
「高く、もっと上!はい、そこ!そのまま」
(左から:ココ、モモ、とと、MASH)
4ワンのカメラ目線を同時に撮るのは
至難の技なので
腕がちょこっとプルプルしながらも
「ヨシ」が出る迄持ち上げてないとダメです
(左からとと、MASH、ココ、モモ)
ママ達のコマンドに応える事ができて笑顔のパパ達でした
ところで
パパがいない我が家ですが…
指一本で
指し示した所にある物をササっと取りに行ってくれたり…
言葉を発さずとも差し出された荷物を
スッと持ってくれたり…
コマンドが見事に入るパパって…
便利…?…
もとい…頼りになる!
いつも片手でととを持ち上げ
身体をのけぞらせて撮ってますが
(腰に来るんだな、これが)
パパがいたらこんな写真を
撮る時も便利…?…
もとい…頼りになる(^-^)
さて、という事で
撮影スポットがある度に集合写真を撮っていましたが
(左から MASH、とと、ココ、モモ)
ワン達も朝からずっとモデルさんやってて若干辟易気味
いかんせん、全員のカメラ目線を
撮ろうとすればするほど
飽きて来る訳で…
しまいには戦線離脱したり
「おらおら〜」コーラスが
始まっちゃったり…
パパ達へのコマンドはスンナリ入るけど
肝心のワン達にはなかなか思うように入りません^ ^
まぁ、仕方ないかな…
こうしてこの後
仲良く皆で歩き始め、哲学の道へと向かいました♪
*MASHパパ、モモココパパ、失礼な記述の数々…どうか、どうか
お許しを~!これからもとと共々くれぐれもよろしくお願いいたします!
【おまけ】
「絶景かな、絶景かな」の南禅寺三門でのシロまにょんズ兄弟
(とと&MASH)
と:「もうお写真はいらんよ…」
撮影頑張ったとととお友達にポチっとして頂けたら嬉しいです♪

にほんブログ村
When taking pix, Dads work hard behind the scene.
They obey mums' commands... and are extremely reliable by all means
Toto doesn't have a dad but he wished he had one.
Nanzenji is one of the renown temples in Kyoto. The Sanmon gate is famous for a Kabuki play inspired by Goemon Ishikawa who praised the view of Kyoto from the top of the gate.