2015年4月4日土曜日

京のお里のベイビー・ベイビー達♪ Babies

お里でトリミングをして預かって頂いている間

ととはさゆりちゃんと遊んだり

こちらのお箱が気に入って収まっていたとのこと…


このお箱、本来はこまちちゃんの定位置だったのかな?

ごめんね、奪っちゃって

(左から:さゆり、つくし、こまち、神楽)


こまちちゃんの隣に収まって、パシャっ♪




せっかくなのでソファの上でポーズを取って記念撮影をさせてもらいました…

ままんさんちの異母妹さゆりちゃん、つくしちゃんと パシャッ!

(左から:さゆり、とと、つくし)



そして、ととが帰郷すると、いつも本当に素敵なサプライズで

登場して下さるミレルロソファミリー♪

可愛い女子達は同期で異母妹のルクちゃん、実妹のソラちゃん、そしてととにお顔が

良く似てる異母弟のプリンスロイ君

(左から:つくし、ソラ、ロイ、ルク、とと)


そこに こまちちゃんと神楽ちゃんも加わり


皆でパシャパシャっと記念撮影しました♪

左から:つくし、さゆり、こまち、ソラ、ロイ、ルク、神楽、とと


この日は癒し隊のクー坊、茶々坊君たちも早い時間にいらしていたとのこと。

お会いできなくて本当に残念でしたが又の機会にお会いできるのを

楽しみにしています♪


ところで、遠目でピンボケになっちゃいましたが

トリミング部屋の奥にはママワン達がまったり。

皆同じお顔で誰が誰だか分かりません…


でも、優さんがママワンのお部屋に入って行った時うねうねと手前で

喜んでいたのは多分ととのママワンではないかと思われます♪


やがてまったり状態からシャカシャカと動き始めたママワン達

ん~皆同じ可愛いお顔で誰が誰だかやっぱ分からない…


ママワン達を見守るみらいさん。ちょっとかっこいい佇まい♪


そんな光景を撮っていたらガラス越しに優さんが抱き上げて見せてくれたのは…

3月3日生まれ、桃の節句ベイビー達!


ほへ~~~♪♪♪…か、可愛い…


しかもすぐ近く迄連れて来て下さって


た、たまらない…


さらには調味料姉妹までも…


頭の中はピンク一色・桜の花びらが舞い盛ってました。

そんな幸せモードで名残惜しく別れを告げようとしていたら

みらいさんが、今まさに出産が迫っているママワンがいると…

難産になるかも知れないのでずっと一晩中待機する可能性もあるとの由。


そう…。今までもお里帰りした際、実は裏で新しい命を取り上げているにもかかわらず

微塵もそんな緊張感を表のお客さんには感じさせず明るく話していたみらいさんと

優さん。

無事に生まれますように… ママワンも赤ちゃんも元気でありますように…

そんな沢山の思いを込めてお里を後にしました。

(優さんとの別れを惜しむとってぃ)


思えばととが一歳のお誕生日でお里帰りした際生まれた赤ちゃんが居ました

(その時のことはこちら⇒☆)

あの時生まればかりだった赤ちゃん



あの時の赤ちゃんがもしや今回会えたさゆりちゃん…?

可愛く元気に育ってくれてて本当、うれしい♪


そして今回のお産。

後日赤ちゃんが無事に生まれたことを知り、胸をなでおろしたのでした。

(まだ続く京への旅)


ポチっとして頂けたら嬉しいです♪
にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村

When we went to fetch Toto, I was so pleased to see the puppies that were just born a couple of weeks ago.
We took pictures with Toto's relatives.
When we were about to leave we were told that one of the young mums was about to
deliver.  It was not however evident whether the delivery would take place safely.
Hopefully later I found out that 2tiny little girls were born.
Whenever we go back to Toto's home town we come across these dramatic moments.

2015年4月2日木曜日

京のお里の扉を開けたら…Open Sesame


京都に観光目的で来たのは3年ぶり。

桜を観に来たのは実に10年ぶりのことです。

ととを預けて(その時の様子→☆

円山公園近くで花見御膳を食べて…


祇園散策…

ただ、お茶をしようにもどこもかしこも長蛇の列で

鍵膳良坊のカフェも待ちの行列。

お茶するのをあきらめてギャラリ―探訪をしてたらついつい

ガラスの置物を買ってしまったりしてしまいました。


で、色々なお店を覗いていたら、ひときわ私の目を引く

ネーミングのオブジェが…

「おっさん貯金箱」「ペンギンおっさん」「メロンおっさん」 etc...

横には同じ作家さんによると思われる素敵な猫の絵が飾られてて

誰の作品かを尋ねたところ

「加悦雅乃君」という15歳の猫絵師の作品だとのこと…

小学生のころから活躍している天才少年らしい。

才能があるってすごいなぁ。



鴨川沿いを歩いて


ほんの心持ち桜には(1週間ほど)早かったかなぁ


などとつぶやきながらお里へととを迎えに向かいました。


そして・・・


お里の扉を開けたなら・・・


そこには…


「きゃ~~~~♪♪」


な風景が繰り広げられてて


頭の中は桜の花が満開状態に…



いつもお世話になっているミレルロソ一家が駆けつけてくれていて


駅でお会いした、ままんさん一家



さらにはアイドルのこまちちゃんと神楽ちゃんがお迎えしてくれました♪


こまちちゃん♪


神楽ちゃん♪


さゆりちゃん♪


あゆみちゃん♪


つくしちゃん♪


そらちゃん(笑)♪


ルクちゃん♪


レオ君♪


あれ?ロイ君のシングルショットがない!

ということでとととのツーショットをミレルロソさんのお写真から拝借

【ミレルロソさん撮影】




とと&さゆりちゃん♪


とと&ルクちゃん♪


とと&ソラちゃん♪



とと&つくしちゃん




とと&こまちちゃん&神楽ちゃん



とってぃ、いい子だったね~♪ 可愛くなったね~♪


お里の記録はまだまだ続く…

トリミング頑張ったととにポチっとして頂けたら嬉しいです♪
にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ

While Toto was getting his haircut, Granma and myself went to have lunch and walked around the Gion and Yasaka area.
Although the cherry blossoms were not in full bloom, the area was flooded with tourists.
We couldn't find any place to have a cup of tea.
... and off we were to fetch Toto...