2024年5月17日金曜日

桜の季節の始まりは・✂を求めて…

今年の桜は開花が遅かった…

桜の季節の始まりは



おうちで

とと&すずのトリミングをするための

✂(はさみ)を求めて

師匠の

なーちゃんママと

インターペットに

行くことから

始まりました♪


この日ギャオスすずは

なーちゃんと一緒に

なーちゃん宅で

お留守番をさせていただき

ちょっと珍しい組み合わせ…


とと&ここ菜ちゃんのコンビで

出かけました♪


✂の購入が主目的だったので

ブース撮影とかは

考えていなかったのだけど
通りがかりに

そこここ

可愛いセットが

フリーだったりしたので


おじさん

ラブリーここちゃんとの

レアなツーショットの機会を

逃すまいと


キャラ違いを承知で

お写真を撮らせていただきました♪



キャラ違いと言えば…

この日はお留守番だった

なーちゃんの

お洋服のサイズとフィット感を

チェックするため

ワンピの試着係を

請け負わせていただきました♪




ワンピを着るおじさん…

似合っているようで

やはり何かが違う…


見てるだけで

小っ恥ずかしくなる…

本人もしっくり来ていない感満載


その後会場を後にして

帰りがけは築地近くの

人の少ないエリアで







満開手前の


夜桜散策をして


桜のイルミネーションが美しい




ロブションで…


ディナーをしました!…

というのはウソで…



ロブションの隣のカフェで


美味しいイタリアンを


食べました♪


ラブリーここちゃんとの

思いがけない


初のツーショットデート

ありがとうございました♪


そして今回

なーちゃんママ師匠の

指南のもとゲットした

✂はこちら…

使いこなせるかは別として

何やらとてもいいお買い物を

することができました





にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ

2024年5月15日水曜日

あの日から筆が止まって…

桜の季節ぶり…の日記…




ちっちゃい、ちっちゃい

ベビーの時に出会い
弟の弟は弟?

のように思っていた
可愛い可愛いあの子が

お空に旅立ってしまった日から

筆が止まってしまいました


背中に乗っかってもOK♪

ギャオスすずを

叱ってくれ
コロナの間も

会えてた数少ないお友達&

年の近いお兄ちゃん
季節は流れ

桜から薔薇の季節へ…


少しずつ少しずつ

可愛い可愛いマロちんとの

お誕生日のこと

そして

とと&すずの日常や

お友達との時間を

遡って

書き留めて行けたらな

と思います


にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ

2024年4月7日日曜日

早や4月…1週間が早すぎ!

 

先週末はまだ3月だったのに
早や4月…
気づけば桜満開!
急いで見に行かなきゃ!

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ

2024年4月4日木曜日

グルテンフリーの芋クッキーが好物♪

とってぃとすず子のお気に入りの

おやつ…
グルテンフリーの

米粉と
金時芋だけの

超ウルトラシンプルな


ホームメードクッキー
お腹が弱いすずにも

膿皮症がひどいととにも

これなら安心…
問題は…

食べ過ぎて

太ること…

 美味しく食べてくれれば

ま、太ってもいいか・・・




お友達とママさん達に

心からのエールを送り続けます!

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ

2024年4月3日水曜日

船出と雪やなぎと桜に想うこと♪

ようやく浜にも

桜の開花宣言が…

さて

先週のことですが

トラトラ刈りのとと吉と
すずを引き連れて
まだ少々薄ら寒い中

長めのお散歩に出ました…
折しも赤レンガ倉庫では

週末から始まった

お花のイベントの

準備中
毎年恒例の

ガーデンネックレスの

季節も

いよいよ到来♪

大桟橋に向かったら
4年前

コロナの勃発時に問題となった

ダイアモンド・プリンセス号が

入港していました♪
再び

コロナ以前の状態に戻り

クルーズ船も

ビジネスを再開し

人の往来も増えて…


丁度出航の時間だったので

ばいば~いと手を振り
だんだんと遠ざかっていく


姿を見送り
山下公園へ向かいました…
ホテルニューグランド前の

枝垂れも

この時は七分咲きだったけど

今頃は満開かな?
ガーデンネックレスの

文字のところでも

パチリ

(一応写り込んでる俺っち↓)
こうして

これからの

花の季節を前に…

ワクワクすると共に

色々と思いを馳せてしまいました



にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ


★★★


【以下記録用のひとりごと】


思えば

4年前のコロナ発生から

暮らし方や働き方

人々とのかかわり方や

様々な価値観が

様変わりしたけど

木々や植物は

毎年

変わらず花や実をつけてくれる





コロナ発生の前々年に

ガ~ンな

ガン宣告されちゃって

人には言えずに

ワン友さん含め

お付き合いの幅を

キュっと狭めざるを得ず

結果

誤解を招いたりもあり

人との付き合い方って

難しいなぁ

ちょっと面倒だなぁ

なんて思ったりもあったけど

コロナになったら

必然的に

世の中全体のコミュニケーションも

縮小してって…

逆に良かったのかな?

宣告後は

心から

信頼できる方々の

ありがたい

サポートや助言もあり

セカンド、3rd, 4thオピニオン迄

求めることになったけど

最終的にすべてを託せる

お医者様にたどりつき

手術・治療を受けることができ

感謝!




ワンコの病気もだけど

やはり信頼できる

お医者様を求め

妥協することなく

自分の判断で

託せることが

何より重要…

★★

雪柳は

1カ月近く放射線治療をしていた時に

最初に花の季節を

感じさせてくれた花…

そのあとに桜が花開き

若葉が芽吹き

元気をいっぱいもらったなぁ



そして

先週

ジョジョの桜(横浜桜)も

5分咲きだったけど
今は満開…

12年前満開の桜を見に

まだ赤ちゃんだったみんみんと

散歩して帰宅した後に

お星様になった

ジョジョ…



今年は

そんなジョジョの

満開の桜の元で

9年ぶり?

に本帰国し

大きくなったみんみんと

お写真を撮ること叶いました♪



にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ