桃の節句に込められた思い
またしても間が空いてしまいました…

2月は「逃(2)げるように過ぎる」
というけど
本当に
あっという間に過ぎてしまった…

こと先週、先々週は
連日じいじの病院への付き添いや
訪問診療医との
度々の面談で
休む間もなく過ぎてしまい
2月どころか
ひな祭りも終わってしまいました!
とはいえ
今年は何種類か
お雛様を飾ることが
できました♪
いつものお雛様↓の他に

ちょっとぷっくり系のお雛様↓

(ぷっくりな あ・た・ち)

さらには
すずがお世話になっている
Kururu Ribbonさん作の
可愛いお雛様♪

そして

日本3大吊し雛の里で
購入してもらった
可愛いつるし雛♪

そう、
しばらく前に
訪れた
つるし雛の里では
それはそれは素晴らしい
お雛様を見ることができました♪

地域の方々が何世代にもわたり
ひと針ひと針心をこめて
縫って作りあげた
つるし雛には

たくさんの思いと
ものがたり
が込められていました

今でこそ女の子のお祝いの
ひな祭り・・・
でもそこで伺ったお話では
桃の節句が
そもそも
老若男女にかかわらず
病気や邪気を取り除き
健やかで穏やかな
日常や成長を願うための
お祭りだったとのこと
桃の木には
古えの時代から
邪気を取り払ってくれるという
いわれがあったのですね

ひと針ひと針
縫いこまれた
つるし雛は
本当に圧巻でした

つるし雛の里は

河津さくらが満開♪
河津さくらを訪ねて行った時のことは
改めて
記すとして…

マンションのお雛様も
今年もまた
立派に飾られておりました♪
思い返せば
すずの初の桃の節句の時も
このお雛様と写真を撮りましたが
これって…
かなりの、相当の、
いえ、想像を絶する
チミチミだったぞ~…
あの頃に比べると
だいぶ
マルチーズの体をなしてきました♪
3月はもう少し頑張って日記を書こう!
ポチってしてもらえたらうれしいです♪
ぷっくりなお雛様!!
返信削除かわいいですねぇ~。
ちょっとすずちゃん系!?(笑)
桃の節句(ひな祭り)の由来!
そうだったのですね。
つるし雛!
すばらしいです。
河津桜もいいですね。
ラッキーパパさん
削除ちょっとご無沙汰してしまいました!
メッセージありがとうございます。
河津さくらから間もなく
本格的な桜のシーズンですね。
これからの花の季節が楽しみです♪